山鹿のピアノ
昨年から1年ぶりぐらいにホームページの更新になりました。
先日 地域保健所の巡回し医療相談で山鹿保健所に難病協の方とパーキンソン病友の会の役員の方で参加しました。
その時に樋口了一さんの事をご存知ですかと聞かれ、以前に「山鹿のピアノ」の歌を作られたこと、
障がい や難病の方々への情報発信をされている「ふらっとモーニング」というYouTube生配信にも出演してくださったこと、とても感動された事を話して下さいました。
話を聞いて、私も山鹿のピアノを一目見ようと山鹿博物館へ行ってみました。
肥後古代の森の中に菊池川流域に残る貴重な史蹟の保存と活用を目的に整備されて現在からタイムスリップしたような場所でした。
山鹿のピアノがある博物館の2階に上がり「木村ピアノ」と写真が展示されていました。

大正13年山鹿に住む木村末雄・正雄兄弟は、近所の家に購入されたドイツのスタインウェイのピアノに感動し、それを手本にして自分達でピアノを作りました。
二人は、山鹿市の木工所でお椀やちょんかけごまを製造する傍らにピアノを作ったそうです。
100年生き続けている「山鹿のピアノ」がNHKみんなの歌で平成26年10月11月に放送されました。
山鹿のピアノ
作詞:遊なおこ 作曲:樋口了一
歌:エンドレスライス(樋口了一・村上ゆき)