支部長就任挨拶
支部長就任あいさつ 小林 和弘 会員の皆さんこんにちは。5月の総会で、支部長に選んでいただいた小林和弘です。皆さんのお役に立つ有意義な楽しい会になるよう運営していきたいと考えていますので、ご協力をお願いいたします。 さ […]
2023年 11月 27日
友の会・紹介用スライド作りました
映画「今、ダンスをするのは誰だ?」公開しています。
■ 11月12日(日)13:30~15:30 リモートさくら会(ZOOM)無事終了しました
■ 当会の、宣伝・紹介用のスライドを作りました。下の「最新情報」のアイキャッチ画像をクリックして、そのページの説明に従ってご覧ください。BGM付きのパワーポイントファイルで、少々サイズが大きいので、2周目くらいでうまく動くという方もいると思います。よかったら、試しにご覧ください。
■ 当会の、樋口了一応援団・団長のSさんが、何度もお知らせくださっていた、樋口了一主演「今、ダンスをするのは誰だ?」の映画が、ようやく熊本での公開されました。樋口さんの舞台挨拶の日には、当会の有志方々もたくさん観賞されました。その様子は、応援団コーナーの最新情報でご覧ください。
さくら会今後の予定
■ 12月10日(日)13:30~15:30 リモート(ZOOM)
■ 2024年1月14日(日)13:30~15:30 リアル(対面)*13:00より受付
会場:
熊本市民会館第5・第6会議室!★希望荘ではありません!
*kumapd(ホームページ)アイコンを、スマホ画面に表示しておく方法は こちら をクリック。
*リモートさくら会のZOOM使用方法は こちら をクリックしてご覧ください。
NEWS
支部長就任あいさつ 小林 和弘 会員の皆さんこんにちは。5月の総会で、支部長に選んでいただいた小林和弘です。皆さんのお役に立つ有意義な楽しい会になるよう運営していきたいと考えていますので、ご協力をお願いいたします。 さ […] 熊本パーキンソン病友の会のプレゼンテーションファイルを作ってみました。 パソコンで見る場合、iPhone携帯で見る場合、アンドロイド携帯で見る場合、それぞれ違いますので、 ご参考までに、以下、機種別に、やり方を書いていま […] 11月19日の上映後に樋口了一さんの舞台挨拶がありました。 ラジオ番組FM熊本で月刊行定勲のキャスターでお馴染みのきべとしおさんの司会で対談されました。 高校生時代同級生で学生時代から映画を作られてたそうです。その頃の懐 […] 熊本県難病相談・支援センターから、以下の通りお知らせをいただきました。 興味を持たれた方、どうしたらよいか不安を感じていらっしゃる方、積極的にご参加ください。 なお、問い合わせは、難病相談・支援センターまで。 これまで、このコーナーで何度かお知らせしていました、 樋口了一氏初主演映画「いま、ダンスをするのは誰だ?」の制作:監督・古新舜氏のトークイベントが、以下の通り難病支援センターで行われます。 主催の難病支援センターから案内 […] 池松千恵子 「青天の霹靂」「想定外の人生」という言葉を、2021年の夏から何度も、ドクターに言いました。 ちょうど、コロナ禍の最中でした。 2020年2月に、友人を肺癌で失いました。 2021年4月に、脊柱管狭窄症の手術 […] 編集部より 「ぎんなん」8号、発行しました。10月15日以降、皆様のお手元に届くと思います。編集部として、今回の記事のポイントを簡単にまとめてみました ◯ 特別寄稿 栗崎玲一先生の「パーキンソン病との上手なつきあい方」で […] 2023年5月20日、当、全国パーキンソン病友の会熊本県支部第46回総会で 熊本再春医療センターの 栗崎玲一(りょういち)先生に 「パーキンソン病との上手な付き合い方」という題でご講演頂きました。 大変わかりやすく参考に […] JPDA(全国パーキンソン病友の会)本部から、厚生労働省の「特定医療費の支給開始日の遡りに関する周知資料」を送っていただきました。 難病の患者の特定医療費を、申請時ではなく、診断年月日にまでさかのぼることができるという内 […]支部長就任挨拶
友の会 ご紹介(プレゼンテーション)
熊本上映開始「いまダンスをするのは誰だ?」
パーキンソン病の在宅療養研修会のお知らせ
👠「いま、ダンスをするのは誰だ?」監督トークイベント
病気がくれた出会い
ぎんなん8号発行のお知らせ
パーキンソン病との上手な付き合い方
難病医療費助成開始時期を前倒しできます
サイト情報
INFORMATION