全国パーキンソン病友の会熊本県支部の交流サイトです     ご一緒に楽しい人生を!

最新情報NEWS

最新情報

5月の川柳~特集・とまとさん~

今回は、熊日の川柳投稿欄でもご活躍のペンネーム・とまとさんの特集です。 日常を丁寧に、大切に暮らし、その中から素敵な喜びや楽しみを見つけ、川柳にされていらっしゃるお姿に、感動と勇気をいただいています。くすりと笑ったり、な […]

[続きを読む]

♬4月の音楽交流会、楽しく終了しました♪

4月28日の大江公民館での音楽交流会は、39名の方々にご参加いただき、共に楽しい時間を過ごすことができました。 さくら会でご指導頂いている横山先生の歌唱指導、吉武先生のピアノの伴奏です。横山先生の提案で最初の30分をグル […]

[続きを読む]

4月の絵手紙

今回は、fさんの絵手紙を紹介します。 絵手紙を習い始めにコロナで教室が休止になり、作品は少ないのですが、久しぶりに見直して見ると、何となく笑えてきたので、恥ずかしながら公開して、一緒に笑ってください(作者からのお便り、よ […]

[続きを読む]

桜の森10周年ライブ

大分県由布市庄内町口の原のふれあい広場で毎年開催されていましたが今年は10周年ということで由布市の庄内公民館で開催されました。 この桜の森ライブは先代の徳明寺のご住職のお葬式で樋口了一さんの歌「桜の森」を流したことをきっ […]

[続きを読む]

モノクロギャラリーに作品掲載

7月の絵画で特集させていただいた、志垣眞理子さんの作品が、今日の熊日の「モノクロギャラリー」に掲載されています。👏 よかったら、新聞も開いてご覧ください。 作品は、こちら。新聞をスキャンしたので、裏写りが残念ですが、その […]

[続きを読む]

病気がくれた出会い

池松千恵子 「青天の霹靂」「想定外の人生」という言葉を、2021年の夏から何度も、ドクターに言いました。 ちょうど、コロナ禍の最中でした。 2020年2月に、友人を肺癌で失いました。 2021年4月に、脊柱管狭窄症の手術 […]

[続きを読む]

ぎんなん8号発行のお知らせ

編集部より 「ぎんなん」8号、発行しました。10月15日以降、皆様のお手元に届くと思います。編集部として、今回の記事のポイントを簡単にまとめてみました ◯ 特別寄稿 栗崎玲一先生の「パーキンソン病との上手なつきあい方」で […]

[続きを読む]

パーキンソン病との上手な付き合い方

2023年5月20日、当、全国パーキンソン病友の会熊本県支部第46回総会で 熊本再春医療センターの 栗崎玲一(りょういち)先生に 「パーキンソン病との上手な付き合い方」という題でご講演頂きました。 大変わかりやすく参考に […]

[続きを読む]

難病医療費助成開始時期を前倒しできます

JPDA(全国パーキンソン病友の会)本部から、厚生労働省の「特定医療費の支給開始日の遡りに関する周知資料」を送っていただきました。 難病の患者の特定医療費を、申請時ではなく、診断年月日にまでさかのぼることができるという内 […]

[続きを読む]

「みんな一緒に音楽を楽しもう会」 アンケート結果

9月21日の「みんな一緒に音楽を楽しもうか会」は楽しく、和やかに会を終えることができました。その時、今後のために皆さんにアンケートをお願いしたので、その結果をご報告します。   ①大変良かった 14 ②良かった3 ③ふつ […]

[続きを読む]

🎶 みんなで音楽を楽しもう会 🎵

~開催のお知らせ~ 協力ボランティア団体 🟡 ブレーメンの音楽隊様 🟠 エンジョイズ様 入 場 無 料 皆さんが知っている童謡や唱歌、懐メロ、フォークソングなどを楽器の演奏と一緒に、大きな声で歌ってみませんか(^^♪ 思 […]

[続きを読む]

樋口了一さん新アルバム「いまダンスをするのは誰だ?」のご紹介

樋口了一さんのニューアルバム「いまダンスをするのは誰だ?」が8月16日にリリースされました。 今回のアルバムの作詞には「いまダンスをするのは誰だ?」の古新監督や同じ病いの未来さんなどの方々の力強くて優しい生き方が表現され […]

[続きを読む]

PAGE TOP