「ぎんなん」8号 – 特集・気持ちが沈んだとき-原稿募集
みなさんは、気持ちが落ち込んだ時、どのようにして乗り越えられましたか? 体験談をお聞かせください。 近況報告も大歓迎です。(締め切り7月末。あて先は、下記「みんなのひろば」募集要項と同じです。)
みなさんは、気持ちが落ち込んだ時、どのようにして乗り越えられましたか? 体験談をお聞かせください。 近況報告も大歓迎です。(締め切り7月末。あて先は、下記「みんなのひろば」募集要項と同じです。)
小林和弘 2021年に出版された本会報にDBS手術後3.5年目の状態を投稿した。現時点で、DBS手術からちょうどまる5年経ったことから、本稿を書こうと思い立った(病気になって約16年経過)。5年目で改めて見直そうと思った […]
全国パーキンソン病友の会熊本県支部の総会が、令和5年5月20日に開催されました。 午後からのプログラムに、現在福岡で活躍されているPDダンス(Dance for PD Japan)のインストラクター(soraさん、マ […]
全国パーキンソン病友の会熊本県支部 支 部 長 小 林 和 弘 朝と日中の温度差が激しい日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。コロナの扱いも2類から5類に変更され、いろいろな規制が緩和されつつあります。リア […]
「ぎんなん」7号、無事発行しました。会員の皆様のお手元にはすでに届いていると思います。 以下の目次の通り、今回も盛りだくさんの内容です。 まだお読みになっていない方は、ぜひどうぞ!
≒ 俳句 ≒ 作 柴野 やすし ひとつだに 同じもの無き さくらかな 《自解》 同じ桜の花びらは世界に一枚もない。 色、形、香り、大きさ、比較しても一枚たりとも同じものはない。 何故なのか私には分からない。しかし何か輝 […]
作 草刈 真っ青(まっつぁお) *俳句の画像をクリックすれば、大きなスライドショーでご覧になれます。 ℚ 草刈まっ青さんはラジオの川柳コーナーで「ドリアングレーや草刈り真っ青」などのペンネームでいつも楽しい川柳を投稿され […]
4月1日、大分県由布市庄内町口ノ原(くちのはる)ふれあい広場(別称:桜の森公園)で開催された<桜の森ライブ>に出かけてきました。 このライブは、徳明寺の先代のご住職が亡くなられた時に、息子さんの文秀様が樋口了一さんの「桜 […]
2022年10月30日 友の会熊本県支部会員 K.K 1.DBS手術その後 パーキンソン病発病後12年目の2018年1月にDBS(脳深部刺激療法:Deep brain stimulation)手術を62歳で受 […]
平成30年12月6日 友の会熊本県支部会員 K.T 体験録として残そうと思ったのは手術の結果が良かったからにちがいない。拙稿ではありますが、少しでもお役に立てればの思いから筆をとりました。熊本大医学部附属病院5階の個室か […]
2019年、くまP主催のPEP(勉強会)、阪本徹郎先生の資料です。全26ページですが、専門的な内容を図解でわかりやすくご説明いただきました。「ジスキネジアと薬」「自転車」すぐに知りたい点についてもご説明いただいています。
2017年10月、当会主催のPEP(パーキンソン病勉強会)で中根俊成先生がご講演くださいました。その時の資料です。絵入のご説明がわかりやすく、大変参考になりました。ご許可を得ていますので、ここに掲載させていただきます。