難病医療費助成開始時期を前倒しできます
JPDA(全国パーキンソン病友の会)本部から、厚生労働省の「特定医療費の支給開始日の遡りに関する周知資料」を送っていただきました。 難病の患者の特定医療費を、申請時ではなく、診断年月日にまでさかのぼることができるという内 […]
JPDA(全国パーキンソン病友の会)本部から、厚生労働省の「特定医療費の支給開始日の遡りに関する周知資料」を送っていただきました。 難病の患者の特定医療費を、申請時ではなく、診断年月日にまでさかのぼることができるという内 […]
9月21日の「みんな一緒に音楽を楽しもうか会」は楽しく、和やかに会を終えることができました。その時、今後のために皆さんにアンケートをお願いしたので、その結果をご報告します。 ①大変良かった 14 ②良かった3 ③ふつ […]
~開催のお知らせ~ 協力ボランティア団体 🟡 ブレーメンの音楽隊様 🟠 エンジョイズ様 入 場 無 料 皆さんが知っている童謡や唱歌、懐メロ、フォークソングなどを楽器の演奏と一緒に、大きな声で歌ってみませんか(^^♪ 思 […]
樋口了一さんのニューアルバム「いまダンスをするのは誰だ?」が8月16日にリリースされました。 今回のアルバムの作詞には「いまダンスをするのは誰だ?」の古新監督や同じ病いの未来さんなどの方々の力強くて優しい生き方が表現され […]
編集長候補も募集中!! 友の会の皆さま、こんにちは。5月の総会及び研修会に続いて、7月のリアルさくら会にも、たくさんの方に来ていただきました。うれしいことに新入会員の方も増えました。 さて、今回は編集部会からの切なるお願 […]
7月の作品は、志垣眞理子 さんの特集です。お名前ですでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、会報「ぎんなん」の3号、5号の表紙を飾ってくださっています。今回は、そのほかの素晴らしいたくさんの作品を見せていただくことが […]
みなさんは、気持ちが落ち込んだ時、どのようにして乗り越えられましたか? 体験談をお聞かせください。 近況報告も大歓迎です。(締め切り7月末。あて先は、下記「みんなのひろば」募集要項と同じです。)
小林和弘 2021年に出版された本会報にDBS手術後3.5年目の状態を投稿した。現時点で、DBS手術からちょうどまる5年経ったことから、本稿を書こうと思い立った(病気になって約16年経過)。5年目で改めて見直そうと思った […]
全国パーキンソン病友の会熊本県支部の総会が、令和5年5月20日に開催されました。 午後からのプログラムに、現在福岡で活躍されているPDダンス(Dance for PD Japan)のインストラクター(soraさん、マ […]
全国パーキンソン病友の会熊本県支部 支 部 長 小 林 和 弘 朝と日中の温度差が激しい日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。コロナの扱いも2類から5類に変更され、いろいろな規制が緩和されつつあります。リア […]
「ぎんなん」7号、無事発行しました。会員の皆様のお手元にはすでに届いていると思います。 以下の目次の通り、今回も盛りだくさんの内容です。 まだお読みになっていない方は、ぜひどうぞ!